ご紹介のところにアイコンがついています。そちらは、まちづくりネット東近江の事業に関わっていただいている団体様についておりますので、ご参考までにご覧ください。

わくわくこらぼ村にご参加いただいたことがある。
わがまち協働大賞にご応募いただいたことがある。
「e~らいふ」に掲載している。
にじまちサポーターズにご参加いただいたことがある。
視察先として登録がある。

東近江BBS会

子どもたちを取り巻く環境が変化し、学校から足が遠のいている子、学校には行けていても様々な悩みを抱えている子たちが増えていると感じます。人はそれぞれ性格も違えば考え方や思いも違います。みんなと同じように学校に行けなくても、自分らしく過ごせる居場所をつくってあげたい。家や学校以外にもたくさん居場所があってほしい。そんな思いで活動しています。

鈴鹿壱番太鼓

永源寺で唯一の太鼓グループで、練習は毎週木曜日に行っています。現在3歳から63歳が参加し、老若男女が集まる貴重な場所です。最近では、小学校からの伝統文化の特別授業の依頼も頂くことも。お客さんからの「良かったよ!」という声をはげみに練習をしています。

お産と子育てを支える会

助産師と関わる場所・接点をもっと多くしたい。 一見問題なく見える子育ての裏側にも、不安や不安を感じている母親は8割いるといいます。助産師はそのような方々にも寄り添う専門家です。お産を通じて生きる力を引き出し、助産師がママのサポーターになって、見守られている・・そんな子育てにやさしい地域を作りませんか?助産師と関わる場所・接点を増やし、大いに利用してもらいたい、それが私たちの目的です。

御園地区まちづくり協議会

0748-22-0503

527-0044 滋賀県東近江市五智町351-2

misono-c@e-omi.ne.jp

御園地区をより良い地域にするため、以下のようなまちづくり活動を行っています。 ・中学生以上の全住民アンケートからの地域の課題解決に向けた取組み(まちづくり意見交換会、学校支援意見交換会、学校環境整備活動) ・御園地区地域防犯ボランティアパトロール隊による青パト巡回。 ・「かきみそのチャオ」の子ども自立・自律を応援する子ども支援体験活動。

NPO法人 かじやの里

050-5802-9893

521-1215滋賀県東近江市佐生町323

kajiya2209@docomo.ne.jp

https://www.kajiyanosato.com/

生きがいを持ち、仲間を持ち、健康に暮らせ、こまった時には助けてもらえ、また助け返せるそんな人づくり・地域づくりをしたいと願っています。一人ひとりの気持ちを大切に、まずは「自分がたのしめる」活動から一緒に始めませんか。

五個荘地区まちづくり協議会

五個荘地区まちづくり協議会の事業は、豊かな暮らしと活力ある地域社会の実現を目指し、市や自治会連合会、各種団体と協働してまちづくりを推進するため、「まちづくり」というフィールドで「安心・安全事業」、「環境事業」、「歴史・文化事業」、「地域福祉事業」、「情報誌事業」及び東近江市の指定管理者として五個荘コミュニティセンターの運営管理に携わり、「生涯学習事業」を展開し、地域住民の方に愛されるコミュニティの拠点作りにまい進します。

東近江市永源寺森林組合

永源寺森林組合では東近江市の組合員の山林で、搬出間伐(手入れ・活用)を行っています。適切な時期に間伐を行うことで残された木が成長し、さらに価値ある材木に育ちます。そして、枝葉や根が勢いよく張った健康な木を育てることは健全な森林環境の維持につながります。当組合は、搬出した木材を建築用材、ベニヤの原料、チップの原料などとして販売し、山主へ少しでも多くの返金ができるよう努めています。その他に、町中での伐採や草刈りへの対応、製材品の販売も行っています。山や木に関することについては、お気軽にご相談ください。森は、水源を豊かにし、土砂災害を抑え、様々な資源を供給してくれます。これらの資源は、適切に管理することにより半永久的に繰り返し生産できる“循環型資源”として私たちの生活を支えています。組合では、これらの森を守り育てる仕事をするとともに、作業用重機の燃料にBDF(バイオディーゼル燃料)を使用するなど、環境に優しい林業にも取組んでいます。

蒲生地区まちづくり協議会

0748-55-3030

529-1531滋賀県東近江市市子川原町461-1

gamomachikyo@e-omi.ne.jp

https://www.gamoyume.org/

悠久の歴史あふれる蒲生野に包まれた渡来文化と万葉ロマンの里、ここ蒲生の恵まれた自然環境と地域文化の良さを継承していきながら、住民自身が考え行動することにより、次代を担う青少年とともに、「このまちで心豊かに住み続けたいと思えるまちづくり」を進めて行きます。

蒲生あかね福祉の会

0749-55-4895

529-1531滋賀県東近江市市子川原町676

人口減少、高齢化、多世帯化に対応するためには、①身近なところで交流できる場所の創設、②高齢者や障害者、子育て中の人など支援を必要とする人を地域で支え合うしくみの創設、 ③意欲と能力のある元気な高齢者が活躍できる場の創設、 ④活動の持続性を確保するため、ボランティアではなくビジネスのしくみづくりなどが必要と考え、平成27年度に蒲生あかね福祉の会を設立しました。 本会では、地域で気軽に集まることのできる拠り所づくりを行うとともに、ボランティアではなく小商いの手法で互助活動を行い、集落の共同体機能の維持・活性化を行うしくみを構築することを目的として活動しています。

  • 3 / 6
ページ先頭へ戻る