ご紹介のところにアイコンがついています。そちらは、まちづくりネット東近江の事業に関わっていただいている団体様についておりますので、ご参考までにご覧ください。

わくわくこらぼ村にご参加いただいたことがある。
わがまち協働大賞にご応募いただいたことがある。
「e~らいふ」に掲載している。
にじまちサポーターズにご参加いただいたことがある。
視察先として登録がある。

NPO法人東近江スポーツクラブ楽苦備

090-8234-2840

527-0024滋賀県東近江市札の辻2-9-10

https://peraichi.com/landing_pages/view/rukub

運動の苦手なコミュニケーションが苦手な子どもtちがタグラグビーを通じて障害の有無に関係なく「スポーツの楽しさ厳しさ」「仲間を思いやる心」など豊かな人間性を身に付け、子どもたちが多くの可能性を見つけ家族の絆づくりでキラリと輝く子どもの育成を推進し、心と身体の成長で「生きる力」を育む目的で活動しています。

南部地区まちづくり協議会

0748-23-1573

527-0034滋賀県東近江市沖野2-1-34

南部地区は昭和40年代以降に宅地化が進んだ新興住宅地です。人と人とのふれあい、支え合いを中心に、弱者にやさしく笑顔で暮らせるまちづくり、いつまでも住んでいたいまち、をキャッチフレーズに活動しています。

NPO法人愛のまちエコ倶楽部

東近江市愛東地区にある「あいとうエコプラザ菜の花館」を拠点に、菜種油の製造や市内の廃食油を用いたバイオ燃料や石けんづくりに取り組み、地域で資源を循環させる「菜の花プロジェクト」を進めています。また田んぼや果樹・茶栽培・味噌づくりなどの農業体験、農家民泊の推進、里山保全活動など農村地域の課題解決にも取り組んでいます。

NPOこもれ日小田苅家

0749-31-3165

527-0125滋賀県東近江市小田苅町352

小田苅町の古民家を活用して、住み慣れた地域で暮らしていこうという事業をします。 楽しく過ごせる時間を皆で作ろう。水曜日、又は土日に子ども食堂を始めました。

八日市おかえり食堂

090-5151-4340

527-0023滋賀県東近江市八日市緑町14-15

youkaitiokaeri@gmail.com

https://ameblo.jp/youkaiti-okaeri/

八日市で子ども食堂をしています。子ども食堂とは、子どもだけでも入れる食堂ですが、八日市おかえり食堂は子どものためだけの場所ではありません。子どもから、ご年配の方まで『どなたでも』来て下さることで、つながりの場となり、みんなでみんなを見守れる地域になれたらいいなと思っています。

NPO法人まちの相談室よりそい

no image

0748-56-1085

527-0026滋賀県東近江市八日市野々宮町1-6

yorisoi@e-omi.ne.jp

住み慣れた地域で自分らしく(その人らしく)暮らし続けられることを願って、さまざまな職種の方々と連携し、以下の事業を中心に活動しています。 ・「福祉の困りごと相談」:生活上の悩みや心配事等の相談をお受けしています。 ・「障がいがある方の余暇支援」:事業名「ちょこっとホットで心あったか」をモットーに障がいのある方の休日等の余暇時間を支援しています。 ・「権利擁護・成年後見相談支援」:権利擁護に関する相談をお受けしています。また、成年後見制度の利用が必要な方には、申し立て書類の作成から裁判所への申し立てまでの支援を行っています。

一般社団法人 kikito

080-3862-1438

527-0226滋賀県東近江市一式町564-5

info@kikito.jp

http://www.kikito.jp/

「びわ湖の森を元気にしよう」を合言葉に、森林・林業・工務店などの関係者に留まらず、NPOやデザイン会社など異業種で様々な立場の人たちが集まって作った協議会から、平成20年に法人化されました。平成27年度には、総務省「ふるさとづくり大賞」団体表彰や東近江市「わがまち協働大賞」を受賞することが出来ました。これからも、森林とともに豊かに暮らせる未来をめざして、人の営みと森林が結びつくカタチを提案し、つなぐお手伝いを続けていきます。

  • 6 / 6
ページ先頭へ戻る