ご紹介のところにアイコンがついています。そちらは、まちづくりネット東近江の事業に関わっていただいている団体様についておりますので、ご参考までにご覧ください。

わくわくこらぼ村にご参加いただいたことがある。
わがまち協働大賞にご応募いただいたことがある。
「e~らいふ」に掲載している。
にじまちサポーターズにご参加いただいたことがある。
視察先として登録がある。

市辺地区まちづくり協議会

050-5802-3392

527-0074 滋賀県東近江市市辺町2391 市辺コミュニティセンター内

info@ichinobe.com

http://ichinobe.sakura.ne.jp/wp/

自治連合会を中心として各種団体が協力し、夏まつり、ふれあい運動会、敬老会、文化祭等々住民の交流事業、粗大資源の回収や防災活動、子育て支援にと数多くの活動に取り組んできました。これらの自主活動について私たち地区住民は汗をかいて行動することに自信を持っています。このように歴史深く自然環境に恵まれた地域といえども少子高齢化、核家族化等現代の社会変化にともなう課題も見られます。これらの課題のある中に以前からこの地に住む人、縁あって新しくこの地に住まれることになった人。この人と人の結びつきがよりよい結果を生み出しお互いに知恵と力を出し合って多くの活動ができるまちづくりが必要となってくるのです。 市辺地区独自のまちづくりをつくるために各自治会の抱える課題を見つめなおし、住民自ら考え汗をかいて『このまちで心豊かに住み続けたい』と感じられる地区にできることを目指し、自治連合会や各種団体と連携を図りながら、公民館を拠点に住民が相集い知恵をだしあって市辺地区まちづくり協議会を設立します。

御園地区まちづくり協議会

0748-22-0503

527-0044 滋賀県東近江市五智町351-2

misono-c@e-omi.ne.jp

御園地区をより良い地域にするため、以下のようなまちづくり活動を行っています。 ・中学生以上の全住民アンケートからの地域の課題解決に向けた取組み(まちづくり意見交換会、学校支援意見交換会、学校環境整備活動) ・御園地区地域防犯ボランティアパトロール隊による青パト巡回。 ・「かきみそのチャオ」の子ども自立・自律を応援する子ども支援体験活動。

五個荘地区まちづくり協議会

五個荘地区まちづくり協議会の事業は、豊かな暮らしと活力ある地域社会の実現を目指し、市や自治会連合会、各種団体と協働してまちづくりを推進するため、「まちづくり」というフィールドで「安心・安全事業」、「環境事業」、「歴史・文化事業」、「地域福祉事業」、「情報誌事業」及び東近江市の指定管理者として五個荘コミュニティセンターの運営管理に携わり、「生涯学習事業」を展開し、地域住民の方に愛されるコミュニティの拠点作りにまい進します。

蒲生地区まちづくり協議会

0748-55-3030

529-1531滋賀県東近江市市子川原町461-1

gamomachikyo@e-omi.ne.jp

https://www.gamoyume.org/

悠久の歴史あふれる蒲生野に包まれた渡来文化と万葉ロマンの里、ここ蒲生の恵まれた自然環境と地域文化の良さを継承していきながら、住民自身が考え行動することにより、次代を担う青少年とともに、「このまちで心豊かに住み続けたいと思えるまちづくり」を進めて行きます。

南部地区まちづくり協議会

0748-23-1573

527-0034滋賀県東近江市沖野2-1-34

南部地区は昭和40年代以降に宅地化が進んだ新興住宅地です。人と人とのふれあい、支え合いを中心に、弱者にやさしく笑顔で暮らせるまちづくり、いつまでも住んでいたいまち、をキャッチフレーズに活動しています。

  • 2 / 2
ページ先頭へ戻る